最新情報!

2025年

住友館の植林体験で子どもたちが植えた苗木は、高知県長岡郡本山町の「住友林業 本山樹木育苗センター」に運ばれました。現在、大切に育てられ、元気に成長中。大地にしっかりと根を張れるよう、ここで森になるための準備をし、2026年10月頃に愛媛県新居浜市の植林予定地へ向かいます。

住友林業 本山樹木育苗センターですくすくと成長中!

高知県の育苗センター管理者の方に育苗についてお話をうかがいました。

Q.毎日、どのような手入れをしていますか。
A.苗木は野外で育てています。土が乾ききる前に水やりを行いますが、風の強さや気温、天候などで水やりの量や頻度が変わるので、苗木の様子を注意深く見ながら行っています。
また、必要に応じて、施肥や殺菌、殺虫も行います。
Q.苗木がよく育つように気を付けていることは何ですか。
A.毎日観察し、遮光や風通しなど適切な手入れ、施肥を行うことで、地上の部分と根っこの部分がバランスよく育つように気を付けています。

左:4月に移植した苗木、
右:10月に移植した苗木

どのような森になっていくのか、日々の成長が楽しみですね!

PageTop