インターカレッジ・ネゴシエーション・コンペティション後援

第10回(2011年)インターカレッジ・ネゴシエーション・コンペティション

開会式開会式

住友グループ広報委員会は、インターカレッジ・ネゴシエーション・コンペティションを通じて、大学生の交渉教育を応援し、真の国際的な人材育成に寄与したいと考えています。

2011年12月3日(土)・4日(日)の両日、上智大学において、第10回インターカレッジ・ネゴシエーション・コンペティションが開催されました。
今回は、前回参加の上智大学、大阪大学、学習院大学、同志社大学、東京大学、早稲田大学、中央大学、九州大学、京都大学、名古屋大学、東北大学、一橋大学、慶應義塾大学、立命館大学、北海道大学、オーストラリア国立大学・シドニー大学(合同チーム)に、初参加の日本大学、上海交通大学を加えた19大学から263名の学部生、大学院生が熱戦を繰り広げました。

開会式 交渉 仲裁
150Kbps300Kbps 150Kbps300Kbps 150Kbps300Kbps
     
懇親会 昼食会 表彰式
150Kbps300Kbps 150Kbps300Kbps 150Kbps300Kbps

ムービーをご覧になるには、Windows Media Playerが必要です。 Windows Media Player の入手

写真

写真住友グループ広報委員会
事務局長 林 正俊

写真日本語対戦

写真英語対戦

対戦表
ラウンドA 仲裁 ラウンドB 交渉
レッド ブルー レッド ブルー
1 一橋大学2 九州大学1 上智大学3 京都大学1
2 日本大学1 大阪大学1 北海道大学2 同志社大学2
3 慶應義塾大学1 同志社大学2 東北大学1 中央大学2
4 上海 京都大学2 上海 早稲田大学1
5 北海道大学1 学習院大学1 一橋大学2 大阪大学1
6 オーストラリア 学習院大学2 東北大学2 早稲田大学3
7 上智大学1 東京大学2 上智大学2 同志社大学1
8 立命館大学2 中央大学1 オーストラリア 東京大学2
9 上智大学3 九州大学2 一橋大学1 中央大学1
10 立命館大学1 早稲田大学3 北海道大学1 京都大学2
11 上智大学2 早稲田大学2 立命館大学2 大阪大学2
12 日本大学2 京都大学1 上智大学1 学習院大学1
13 北海道大学2 東京大学1 慶應義塾大学2 東京大学1
14 東北大学1 大阪大学2 日本大学2 学習院大学2
15 一橋大学1 早稲田大学1 慶應義塾大学1 早稲田大学2
16 慶應義塾大学2 中央大学2 立命館大学1 九州大学2
17 東北大学2 同志社大学1 日本大学1 九州大学1
ラウンドA 仲裁 ラウンドB 交渉
レッド ブルー レッド ブルー
1 慶應義塾大学 九州大学1 上智大学2 九州大学1
2 上智大学1 京都大学2 上海 東京大学
3 オーストラリア 九州大学2 上智大学1 名古屋大学
4 上智大学2 大阪大学 オーストラリア 大阪大学
5 立命館大学1 名古屋大学 東北大学 九州大学2
6 東北大学 東京大学 立命館大学1 京都大学2
7 一橋大学 京都大学1 立命館大学2 同志社大学
8 上海 同志社大学 一橋大学 学習院大学
9 立命館大学2 学習院大学 慶應義塾大学 京都大学1
問題と競技概要

写真パネルディスカッション

本コンペティションは「仲裁」(ラウンドA)と「交渉」(ラウンドB)の2部構成となっており、それぞれ日本語と英語の部に分かれ、各チームをネゴランド国で化学・繊維等を手掛けるレッド社と、隣国のアービトリア国で情報通信・システム等を手掛けるブルー社に見立てて議論されます。
レッド社が自由貿易協定を締結するアービトリア国に化学繊維製品の工場を建設するにあたり、ブルー社とシステム開発契約を締結しますが、幾つかの問題により開発作業が遅延し、顧客に対して損害賠償を余儀なくされます。操業遅延による損害賠償の支払いをブルー社に求めるレッド社に対し、ブルー社は予定より工数が増加したことを理由に、システム開発の対価を上増し請求します。また、両社が手掛ける電気自動車会社向けリチウム・イオン電池の共同開発プロジェクトでも損害賠償が発生します。1日目の「仲裁」では、これら2件で「どちらが支払い義務を負うか」が争点となります。
2日目の「交渉」では、両社が受注を目指す水処理プロジェクトの特別委員会を舞台に、両社間で様々交渉がなされる難易度の高い内容となっております。

審査員

今回も法曹界や各大学の先生方、企業法務に関わる方々にご協力を頂きました。特に回を重ねるたびに増えるOB・OGの方々が審査員として大会を支えてくださっています。また、パネルディスカッションでは、日本仲裁人協会理事長・京都大学名誉教授の谷口安平様と前外務事務次官・立命館大学特別招聘教授の薮中三十二様をお迎え致しました。

結果発表

各校が全力を尽くし、例年同様に実力伯仲の大会となりましたが、早稲田大学が初優勝を飾り、今大会に新調した住友カップが手渡されました。

優勝:早稲田大学
2位:上智大学
3位:大阪大学
4位:慶應義塾大学
5位:東京大学

写真優勝カップ贈呈

写真優勝した早稲田大学

写真今回から新しくなった住友カップ

PageTop